メニュー

活動履歴 - 日本アーユルヴェーダ・スクール

アーユルヴェーダ

活動履歴 ~普及~

カテゴリ: 活動履歴 作成日:2017年08月22日(火)
2023年 11月23日

AYURVISION  

①発表テーマ「ヘナと個性、美容師から見えること」

発表者:日本アーユルヴェーダ・スクール卒業生 島春美

 

②発表テーマ「アロマセラピー専門家から見えること」

発表者:日本アーユルヴェーダ・スクール卒業生 高瀬彩

 

③発表テーマ「アビヤンガを通して、セラピストから見えること」

発表者:日本アーユルヴェーダ・スクール卒業生 小倉奈都子

 

【スクール研究ミニ発表】
「ごま部(ごま油の成分研究)」
「メッディヤ・ラサーヤナ(ブラフミーの効能研究)」
「リトチャルヤ(季節の過ごし方研究)」

 

 
2023年 11月11日

第4回Ayurveda Day* テーマ:みんなのセルフアビヤンガ

 *インド政府がアーユルヴェーダの神様ダンヴァンタリ神の生誕をお祝いするために制定

 

2022年

10月23日

第3回Ayurveda Day* テーマ:みんなのギー生活

*インド政府がアーユルヴェーダの神様ダンヴァンタリ神の生誕をお祝いするために制定

  

2022年

7月31日

地方自治体との連携 大阪府守口市主催インド展の一環として「アーユルヴェーダ3点マッサージ」のワークショップを4回実施

参加者:90名 会場:大阪府守口市中部エリアコミュニティセンター

icon camera

icon camera

2022年 6月24日

AYURVISION 第3回 樹木のアーユルヴェーダ 

発表者:日本アーユルヴェーダ・スクール卒業生 三林寛、三林知子

youtube 48

2022年

5月27日

AYURVISION 第2回 みんなのディナチャリヤ白書

発表者:日本アーユルヴェーダ・スクール卒業生 鬼丸絵里子、財津香

youtube 48
2022年 4月25日~28日

日印国交70周年記念イベント 

4月26日講演会(在日インド大使臨席)、4月25日~28日(アーユルヴェーダ関連展示) 

参加者:約250名 会場:インド大使館

icon camera

icon camera

icon camera

2022年

4月22日

AYURVISION 第1回 腰痛に対するアーユルヴェーダとヨーガ療法の有用性

発表者:日本アーユルヴェーダ・スクール卒業生 地曳彰子、松浦美由希、三浦麻貴、弓座幸子

youtube 48
2021年 11月2日

第2回Ayuruveda Dayをお祝いするオンラインイベントを開催。 

テーマ:みんなの白湯生活

 
2020年 11月13日

第1回AyuruvedaDayをお祝いするオンラインイベントを開催。 

テーマ:巣ごもり生活に役立つアーユルヴェーダ

 
2020年 4月

日常生活でのアーユルヴェーダ実践法「ディナチャリヤ」の8種の動画を制作し、youtubeにアップロード
①3点マッサージ②ガルシャナ③キュアリング④タングスクレ―ピング⑤ガンドゥーシャ⑥ナスヤ⑦朝、水を飲む⑧夜寝る前の白湯

 youtube 48

 



活動履歴 ~研究~

カテゴリ: 活動履歴 作成日:2017年08月22日(火)

2021年~

 

日本アーユルヴェーダ学会パンチャカルマ研究会にて当研究所理事及川が代表として活動。
活動の一環として、2022年9月28日 オンラインセミナーとして「バスティの作用機序の考察」を開催

   

2020年

12月

公益社団法人生命科学振興会理事長渡邊昌先生の研究に当研究所副理事及川が協力し、その論文がアルゼンチン学術誌(La Prensa Medica Argentina)に掲載された。
テーマ:「パンチャカルマの腸内細菌叢への影響について」 

   icon link
2019年 10月

日本アーユルヴェーダ学会 研究総会東京大会を主催
年1回開催される研究総会にて当研究所副理事長クリシュナと理事及川が演者として登壇

 
2014年~2016年  

研究会の活動 2.白湯の研究 
経緯:2014年から2016年にかけて、古典の処方に則り一般の方約220名の方に熱々の白湯を夜寝る前に、湯冷ましを日中飲んでいただき、それによる体調の変化などをアンケート形式で収集。
研究会メンバー:副校長及川の指導の下当スクール在校・卒業生22名
成果:2017年「白湯の処方箋」として出版

 e16
2013年~2014年  

研究会の活動 1.日本の野菜研究会 
経緯:2013年から2014年にかけて、日本で食べられている代表的な野菜17種*についてアーユルヴェーダ的な考察を行い、それぞれの野菜の持つ薬理効果を活かした調理法も考察。
研究会メンバー:副校長及川の指導の下当スクール在校・卒業生14名
成果:2014年「アーユルヴェーダを毎日の食卓に」として出版
*たけのこ、玉ねぎ、梅、きゅうり、しょうが、なす、しそ、トマト、みょうが、かぶ、じゃがいも、れんこん、体混ん、ねぎ、ごぼう、白菜、小松菜

 8 08 野菜ブック

活動履歴 ~国際交流~

カテゴリ: 活動履歴 作成日:2017年08月22日(火)
2023年 10月

【ITRA短期留学ツアー】 訪問先:インド、ジャムナガール

目的:提携校インド国立アーユルヴェーダ教育・研究大学(ITRA)にて

医療現場(鎖骨上の専門分野、小児科、パンチャカルマ科、産婦人科、外科等)の見学およびITRA各科の教授による講義、その他製薬学の実習、植物園の見学等

 
2023年 3月

【海外アーユルヴェーダ医師招聘】

Dr. Rajshree Unadkat(インド国立アーユルヴェーダ教育・研究大学/ITRA教授)による「デジタル時代を上手に乗り切る ~聴覚の癒し方~」講義1回

 

2022年

9月

及川副校長がグジャラート州ガンディナガールにあるState Model Institue Ayurveda Science大学にて、最終学年学生に特別講義を行う。

講義テーマ:Challenge and Scope of Panchakarma Practice in Japan(日本におけるパンチャカルマ実践の挑戦と展望について)

icon camera
2022年 1月

インドSDM カレッジハッサンとMOU締結

icon camera
2019年  

【海外アーユルヴェーダ医師招聘】

Dr.Anu.Kishakkeveettil(南カリフォルニア健康科学大学教授)による「胃腸の不調とアーユルヴェーダ」講義他1回

 
2018年  

【海外アーユルヴェーダ医師招聘】

Dr.Palra Jayagopal(米国補完医療大学 アーユルヴェーダ学部長)による「マルマとアーユルヴェーダ」講義他3回

 
2018年  

【海外研修旅行】 訪問先:インド、ジャムナガール

目的:提携校インド国立グジャラートアーユルヴェーダにて製薬学実習、同病院訪問

 
2017年  

【海外アーユルヴェーダ医師招聘】

Dr.Anu.Kishakkeveettil(南カリフォルニア健康科学大学教授)による「よくある女性の不調のためのアーユルヴェーダ」講義他1回

 
2017年  

【海外研修旅行】 訪問先:インド、ジャムナガール・トリシュール

目的:提携校インド国立グジャラートアーユルヴェーダにて製薬学実習、同病院訪問、Vaidyaratnamにて短期コース受講、アーユルヴェーダ製薬工場見学

 
2015年  

【海外アーユルヴェーダ医師招聘】

Dr. Parla Jayagopal(米国補完医療大学アーユルヴェーダ学部長)による「癌とアーユルヴェーダ」講義他1回

 
2015年  

【海外研修旅行】 訪問先:インド、トリシュール

目的:Vaidyaratnamにて短期コース受講、同大学、病院訪問、アーユルヴェーダ博物館見学

 
2014年  

【海外アーユルヴェーダ医師招聘】

Dr.Anup Thakar(インド国立グジャラートアーユルヴェーダ大学 学長)による「強精法」講義他

 
2014年  

【海外研修旅行】 訪問先:インド、コーチン

目的:コーチンで開催された"Global Ayurveda Festival"に参加

 
2013年  

【海外アーユルヴェーダ医師招聘】

Dr.Udaya Shankar(KVY Ayurveda Medical College教授)による「アグニカルマ」講義他1回

 
2012年  

【海外アーユルヴェーダ医師招聘】

Dr.Kishor Patwardhan(IMS,BHU Varanasi助教授)による「アーユルヴェーダの心理学」講義他4回

 
2011年  

【海外研修旅行】 訪問先:アメリカ、カリフォルニア

目的:提携校米国補完医療大学にてカウンセリング・施術見学、同大学製薬学実習参加

 
2011年  

【海外アーユルヴェーダ医師招聘】

Dr.Palra Jayagopal(米国補完医療大学 アーユルヴェーダ学部長)による「マルマとアーユルヴェーダ」講義他4回

 
2011年  

【海外研修旅行】 訪問先:インド、ナーンディド

目的:Mondada Ayurveda Villageにてパンチャカルマの施術体験

 
2010年  

【海外アーユルヴェーダ医師招聘】

Dr.Udaya Shankar(KVY Ayurveda Medical College教授)による「アグニカルマ」講義他3回

 
2009年  

【海外アーユルヴェーダ医師招聘】

Dr.Prasanna Rao(SDMカレッジハッサン校長)による「不眠症」講義他4回

 
2008年  

【海外研修旅行】 訪問先:インド、デリー

目的:Holy Family Hospitalにてパンチャカルマの施術体験

 

活動履歴 ~教育~

カテゴリ: 活動履歴 作成日:2017年08月22日(火)

1994年~

9月

我々NPO法人日本アーユルヴェーダ研究所における教育関連活動は、同研究所付属「日本アーユルヴェーダ・スクール」にて展開しています。