新着情報
課外研究活動「AYUR VISION」プロジェクトスタート!!
「AYUR VISION」プロジェクト始動のお知らせ
NPO法人日本アーユルヴェーダ研究所及び日本アーユルヴェーダ・スクールでは、
アーユルヴェーダの探究と視野の拡大を目指して、「AYUR VISION」プロジェクトを開始いたします。
当プロジェクトでは、日本アーユルヴェーダ・スクールの生徒が中心となり、アーユルヴェーダの学びを続ける中での
様々な活動を研究活動に昇華し、多くの方にシェアしながら、相互理解を深める場を創出することで、日本における
アーユルヴェーダの発展を目指してまいります。
【プロジェクトリーダー:及川副校長コメント】
アーユルヴェーダを学ぶということは、まるでピントの合った眼鏡をかけた時のように、今までとは違った世界が見えるようになるものです。
AYUR VISONでは生徒さんたちそれぞれがその「新しい眼鏡」で見た、それぞれの世界を紹介していただきます。
ぜひアーユルヴェーダを学んでいる参加者の皆さんご自身の、アーユルヴェーダの考察にお役立てください。
【活動概要】
第1弾として、2022年4月より、卒業生による研究発表会をオンラインにて、計3回にわたり実施いたします。
AYUR VISON オンライン研究発表会
①2022年4月22日(金) 19:00~20:30 「腰痛に対するアーユルヴェーダとヨーガ療法の有用性」
発表者:松浦美由希・三浦麻貴(共に応用2-5期卒) 弓座幸子・地曵彰子(共に応用2-6期卒)
②2022年5月27日(金) 19:00~20:30 「みんなのディナチャリア白書2022」
発表者:鬼丸絵里子・財津香(共に応用2-7期卒)
③2022年6月24日(金) 19:00~20:30 「Vriksha Ayurveda(ヴリクシャ・アーユルヴェーダ)-樹木のアーユルヴェーダ」
発表者:三林寛(応用2-7期卒)
イベント詳細はこちらをご参照ください⇒AYUR VISION 研究発表会